ID非公開さん
2022/5/16 3:37
1回答
第2種電気工事士の複線図について。pマークの壁掛け蛍光灯から電源へ2本線がついてますがなぜですか?非接地は負荷につけないと思ってましたが、これは違うのでしょうか?
第2種電気工事士の複線図について。pマークの壁掛け蛍光灯から電源へ2本線がついてますがなぜですか?非接地は負荷につけないと思ってましたが、これは違うのでしょうか?
資格・46閲覧
ベストアンサー
●Pはプルスイッチです。 この器具は台所なんかにあるヒモを引っ張ってつけたり、消したりするタイプの器具です。 なので、非接地と接地の両方を繋ぐと、内蔵されたスイッチ結線を介して、ヒモでオンオフの操作ができるようになります。
ID非公開さん
質問者2022/5/16 20:51