スズキのST250 Eタイプのオイル交換をしようとして間違ってオイル用のドレンボルトの隣のドレンボルトを外してしまったのですがそれを外すとバネが出てくるみたいなのですが私が外したときにはなにも出てこな
スズキのST250 Eタイプのオイル交換をしようとして間違ってオイル用のドレンボルトの隣のドレンボルトを外してしまったのですがそれを外すとバネが出てくるみたいなのですが私が外したときにはなにも出てこな く普通にドレンボルトだけだったのですがEタイプにはそのバネがついてないのでしょうか?
ベストアンサー
オイル交換用のドレンボルトは黄丸です。隣のドレンボルトとは赤丸の 所ですか。赤丸部はシフトカムストッパーが入っているところでEタイプ にも入っているはずです。 新車から初めてオイル交換をしたのですか、他で交換をしていませんか? 業者でも知らないと間違えやすい所です、交換時に部品が外れても廃油に 沈んでしまうので気づかずにボルトだけ締めてしまう事があり得ます。 ストッパーが入っていないと、ニュートラルが出にくい、ニュートラルラ ンプが点かない事が有る、シフトチェンジの感覚がカチッとしないなどの 症状が出ることが有ります。 スズキに詳しいショップで確認してみては如何でしょう。
1人がナイス!しています