こちらの着物についてわかる事を教えてください。 何織でどの地域のものだとか、どの様な時に向いてるなど、なんでも良いのでお願い致します。
こちらの着物についてわかる事を教えてください。 何織でどの地域のものだとか、どの様な時に向いてるなど、なんでも良いのでお願い致します。
ベストアンサー
写真のピントがずれているようで、拡大しても絣の様子が良く判りませんが、生糸を使って織る大島紬の竜郷柄をまねた村山大島(今は伝統的工芸品になっています)、よりも絣がずれている織物の様に見えます。 昔は様々な織物があったので、著名な伝統的工芸品の紬とは少し違う紬ではと思いますが、絣の様子がはっきり判る接写の写真を添付できますか? カジュアルな普段の外出に着るのに良いのかな、と思います。
質問者からのお礼コメント
とても詳しく、端的に説明をして頂き大変勉強になりました! また宜しくお願い致します!
お礼日時:5/17 11:05