ID非公開さん
2022/5/16 19:02
1回答
地上波民放テレビのニュース番組で、堂々と“アホ毛"という言葉のナレーションがされていました。
地上波民放テレビのニュース番組で、堂々と“アホ毛"という言葉のナレーションがされていました。 自分が学生時代には友だち同士で「アホ毛がウザい」とか、美容師さんには言ってましたが、あくまで若者言葉かと思ってたのに、ニュース番組のきれいな声のナレーションで「アホ毛」と言われたのにはなんだか、違和感ありました。今、アホ毛は一般的に普通に言われる言葉になってしまったのでしょうか? 辞書に載ってますか? ○HKでも、言われるのでしょうか?
ベストアンサー
【ニュース番組で「アホ毛」】 調べてみたら、 いつからかはわかりませんが、大辞林には載ってしまっているようです。 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%98%BF%E5%91%86%E6%AF%9B/ それだと、使っていけなくはないことになってしまいます。 違和感ありますね。
1人がナイス!しています