早速質問させていただきます。私のクラス(小6)では自学が毎日出ますが、5年生の頃と同じ担任の先生で、5年生の頃も自学が毎日出ていたのでネタがなくなってきました。
早速質問させていただきます。私のクラス(小6)では自学が毎日出ますが、5年生の頃と同じ担任の先生で、5年生の頃も自学が毎日出ていたのでネタがなくなってきました。 なので自学のネタがほしいです……できれば手抜きと思われないのがいいです。お願いします
小学校・86閲覧・50
ベストアンサー
☆季節の行事ネタ ・5月。こどもの日。鯉のぼりの由来、かしわもち・ちまきの由来と作り方、しょうぶ湯の由来。 ・6月。各地の梅雨入り梅雨明けについて調べる。変える・カタツムリの生態。 ・7月。海の日。世界の海の広さランキングを調べて世界地図に書き込む。 など ☆社会科ネタ ・世界の(日本の)高い山ランキング、川ランキング、など ・世界の(日本の)人口ランキング、面積ランキング、人口密度など ・農産物ランキング ・歴史上の人物調べ(例・徳川家の将軍・歴代首相・歴代のアメリカ大統領など) ・戦争・災害など(例・関東大震災の被害・第二次世界大戦の被害など) ☆理科ネタ ・植物・生物の生態調べ ・太陽・月・惑星・星座(神話も)調べ ・日の出・日の入り・潮の満ち引きの時間調べ ☆算数ネタ ・素数調べ、円周率調べ(下100桁くらいまで書き出す) ☆国語ネタ ・ことわざ・慣用句調べ ・漢字調べ(漢字の成り立ちなど)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
たくさんのネタを書いてくれてありがとうございます!!他にもたくさんの方が回答してくれたのでしばらくネタが持ちそうです!
お礼日時:5/22 18:44