仮免学科試験について 右折車や左折車は、このような矢印(※進行方向:直進を示す指示表示)のある車両通行帯を通行してはならない。 答えは○です。たしかにそれはそうです。
仮免学科試験について 右折車や左折車は、このような矢印(※進行方向:直進を示す指示表示)のある車両通行帯を通行してはならない。 答えは○です。たしかにそれはそうです。 しかし教科書では、進行方向別による通行区分の項目において通行区分が指定されている場合、それに従う義務があるとしながら ・緊急自動車が接近してきた場合 ・道路工事などでやむを得ない場合 については必ずしも従う必要はないとしています。 『車両通行帯を「絶対に」通行してはならない』のような強調がなければ例外について考慮する必要はないのでしょうか?
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
やっぱり特記なければ原則で良いんですね。 初めて練習問題を触ったので、どう解釈すべきなのだろうと迷ってしまいました。 助かります! ありがとうございました。
お礼日時:5/16 22:29