ID非公開さん
2022/5/17 0:14
5回答
MacBook Pro14インチの M1Maxモデルを買おうと思ってます。 自分がApple大好きなため、 スマホやデスク周りもほとんどApple製品で
MacBook Pro14インチの M1Maxモデルを買おうと思ってます。 自分がApple大好きなため、 スマホやデスク周りもほとんどApple製品で 揃えていて、そろそろと思いPCの買い替え をすることにしました。 シンセなんかを繋いで趣味の音楽を楽しんだり 旅行先の写真なんかを管理してるため ストレージはかなり余裕を持って2TBを 考えています。 ゲームはマイクラなんかをちょこっとやるくらい なのですが、それでもMacBook Proでは不可能でしょうか? 24コアGPU、32コアGPUと二つのモデルが あるのですがどちらがおすすめでしょうか。 MacBook Pro ユーザーや その道に詳しい方々の意見がききたいです
Macintosh(Mac) | パソコン・153閲覧
ベストアンサー
M1 Maxはパワフルな点がいいところなのですが、アプリ側がそれを引き出せてないと、あまり意味がありません。 ちなみにDTM用のパワーとしては、実はM1でも十分。 それでも常に足りないのがメモリ。16Gあれば趣味の範囲の方なら十分かと思います。初心者〜中級者ならM1 8GBでも大丈夫なくらいです。 ただ、腐るほど生データのトラックを増やしたり、各種エフェクトのプラグインを死ぬほど入れたりする人は、32Gは欲しいかも。 ストレージは予算的に大丈夫なら2TBでいいと思いますが、外付けのストレージも同サイズ以上のものを用意し、常にそこにバックアップしていったほうがいいですよ。 落としたり水没させて、MacBook自身が壊れ、データも消失したら泣くに泣けないですからね。 ゲームもしたいということですが、マイクラのアプリ版はMacにはありません。Java版がなんとかMacに対応しています。 https://miya-system-works.com/blog/detail/minecraft-mac-how-to-play/ WindowsによくあるゲームがMacにないというのは多々ありますので、Mac用のゲームの中から選んで遊ぶようにするなら、いいとは思います。 Windowsでやったあのゲームをやりたいとなると、Win機を買ったほうがいいでしょうね。 ということで、Macのゲームで高性能なGPUを求めるものはあまり多くはないので、24コアGPUでいいと思います。 どちらかというと、動画制作や3DCGなどをやられる方が32コアを選ぶべきです。 話を聞いていると、Maxである必要がどこにあるのか少々疑問です。 14インチPro、場合によっては13インチProでもいい気がします。 また、DTMを考えているのであれば、別途大型のディスプレイを追加購入し、家での作業ではこちらに表示して作業すると、DTMなどコンパネの多い作業では快適ではないかと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございます!! 正直どうせ買うならと思い切りで M1Maxを買おうとしていたので 考えなおしてみようと思いました。 MacBookの性能やDTM、ゲームなど 詳しく教えてくださってありがとうございました!
お礼日時:5/19 18:00