ID非公開さん
2022/5/17 8:40
2回答
epsonのプリンター、毎回パソコンから印刷する度にプリンターが見つかりませんでしたって言われて再起動するんですが、これってもう避けられないですか?
epsonのプリンター、毎回パソコンから印刷する度にプリンターが見つかりませんでしたって言われて再起動するんですが、これってもう避けられないですか?
プリンタにはWi-Fiで繋いでいます。 プリンタ側のWi-Fiのマークが付いたことを確認してから印刷を開始していますが、毎回プリンタが見つかりませんと言われます。機種はepson EP-883AWです。
プリンター・113閲覧
ベストアンサー
プリンタとはどのように接続しています? プリンタとUSBで直接つないでいる場合は、かなり珍しいですが、無線LANでつないでいる場合は、昔は結構よくありました。 ネットワークにつないで、各パソコンと相互に通信できるようにするのは結構大変なことで、ローカルネットワークの管理をしているDHCPサーバーや無線LANの場合は無線LANルーターと折り合いを付けなければいけません。 これをそれらの機器に手動で入って設定しようとするとかなりの知識が必お湯でそれぞれの機器で癖があるのはよくあることですので、できればそうせずにつながるのがベストです。 具体的にはEPSONならちゃんとそういう場合への対処を考えてくれと思ってアップデートを実行することです。 アップデートするのはたくさんありますよ ●パソコンのOS ●パソコンのプリンタのドライバやアプリ ●プリンタのファームウェア ●WiFiのアップデート ●DHCPサーバのアップデート 下の方になるほど面倒です。OS以外はメーカーのホームページおサポートからアップデートを探すのが確実でしょう。 WiFiルーターが古いなどして全く融通が利かない場合もあります。 その場合は新しいのに交換すると良くなる場合も多いですが、原因がそれでないとつまらない出費になるかも知れませんね。 無線LAN接続なら有線LAN、USBでパソコンに直接接続などを試すという手もあります。 USBでパソコンでプリンタを共有すればそのパソコンを常に付けている必要はありますが、他のパソコンでも使えるようになります。 簡単に直れば良いのですけどね。幸運を祈ります!
1人がナイス!しています