サウンドバー(DHT-S217K)を買おうと思うのですが、今 テレビ(50z670k)の光デジタル→ヘッドホンアンプ(HP-A3)→有線ヘッドホン
サウンドバー(DHT-S217K)を買おうと思うのですが、今 テレビ(50z670k)の光デジタル→ヘッドホンアンプ(HP-A3)→有線ヘッドホン このように接続して、普段はテレビの内蔵スピーカー、夜はヘッドホンで使用している(この時、内蔵スピーカーとヘッドホンから同時に音が出ている)のですが、ここにサウンドバーを追加して テレビ(50z670k)の光デジタル→ヘッドホンアンプ(HP-A3)→有線ヘッドホン + テレビのHDMI→サウンドバー と接続した場合、テレビの内蔵スピーカーの代わりにサウンドバーから音が出ると思いますが、その時上記のヘッドホンからも同時に音は出せますか? 簡単に言うとサウンドバーとヘッドホンから同時に音を出して、切り替え操作不要で使いたいのです。
テレビ、DVD、ホームシアター | オーディオ・82閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
50Z670Kの説明書をメーカーホームページで見ましたが、 eARC/ARCと光デジタルと同時に音声出力できる、できないの 記述がないんですよね。 通常、eARC/ARC対応のサウンドバーやAVアンプで繋ぐか eARC/ARC非対応のサウンドバーやAVアンプへは光デジタルで繋ぐので。 購入前にメーカーに問い合わせした方が確実です
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:5/22 20:07