事業復活支援金についてです。 先日事前確認を済ませまして、マイページのほうで売り上げについて細かく入力したところ、減少率が25%で給付額が0になりました。
事業復活支援金についてです。 先日事前確認を済ませまして、マイページのほうで売り上げについて細かく入力したところ、減少率が25%で給付額が0になりました。 書類までそろえてこの結果にはがっかりです。 事前確認の申請にはまず基準月と対称月を比較して30%以上の減少が必須です。 事前確認後から更に基準年度の平均と比較して30%以上の減少が必要です。 たまたま売り上げの高い月も勿論あるのでトータルを見るのはわかります。 ならば逆も然りではないですか? 実際に50%以上減少している年度があるのですが、基準月と対称月で比較すると30%未満です。 こんな感じであちらを立てればこちらが立たずという感じで需給対象になりませんでした。 これはどうにも覆りませんよね? そもそも売り上げこそあまりあてにならなくて、重要なのは所得だと思います。 10円で仕入れた物を1000円で売るのと、800円で仕入れた物を1000円で売るのは全く違くてそこは一切見てもらえません。 希望はないと思いますがアドバイスいただけたらありがたいです。
会計、経理、財務・350閲覧・25
ベストアンサー
あなたは白色申告、青色申告、どっち? 青色は基準月の売上と対象月の売上との比較、白色は基準月が属する年の月平均売上と対象月の売上との比較です。 白色は確定申告書類に毎月の売上が出ていませんので、このような比較になります。 質問を読んだ限り、この部分に認識不足がある、もしくは申請を誤っている気がするのですがね。
3人がナイス!しています