至急、JAVAスクリプトでこの課題が出たんですけどこのコードで実行してみたんですけど合ってるかがわからないので教えて下さい。 課題は prompt文で数値を入力し、その数の約数をすべて表示
至急、JAVAスクリプトでこの課題が出たんですけどこのコードで実行してみたんですけど合ってるかがわからないので教えて下さい。 課題は prompt文で数値を入力し、その数の約数をすべて表示 するプログラムを書け。また、素数かどうか判別せよ。 約数は、入力した数を1からその数まで順に割ってい って、余りがゼロになるものを見つけるとよい。さら に約数の個数を数え、それが2個なら素数。 例えば10と入力すると、「10の約数は 1 2 5 10 で す。素数ではありません。」などと表示。約数の表示は スペース区切りでも改行区切りでもいい。 コードが <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <meta charset="utf-8"> <script> num = + prompt("入力を入力", "0"); res = new Array(); for(var i = 1; i <= num; i ++){ if(num%i === 0){ res.push(i); console.log(i); } } l = res.length; if(l === 2){ console.log(res [l-1] + "は素数"); }("そうしないと");{ console.log(res [l-1] + "は素数なる17"); } </script>
JavaScript | プログラミング・39閲覧
ベストアンサー
専門学生さん >・・・数値を入力し、その数の約数をすべて表示・・・・・・ ご参考に↓ <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <meta charset="utf-8"> </head> <body> <div type="text" id='txt'></div> <script> let txt =""; let num = prompt("入力を入力", "0"); let res = new Array(); for(var i = 1; i <= num; i ++){ if(num % i === 0){ res.push(i); console.log(i); txt += i + " "; } } l = res.length; if(l === 2){ txt += "<br> " + res [l-1] + " は素数"; } else { txt += "<br> " + res [l-1] + " は素数ではない"; } document.getElementById('txt').innerHTML = txt; </script> </body> </html>
質問者からのお礼コメント
本当にありがとうございます!
お礼日時:5/17 17:54