iPhoneのバッテリー交換について
iPhoneのバッテリー交換について 現在バッテリーの最大容量が79%で「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」と書いてあります。100%まで充電してから充電切れになるまでの時間は少し減ったような気がしますが、普段使っていて特に困ることはありません。 ただ時々(2〜3日に1回くらい)、急に携帯が熱を持って動きが遅くなったと思ったら、その後とんでもないスピードで充電が減る時があります。30秒に1%ずつぐらい減っていきます。そうなった時はいつも大体3分くらいすると充電の減り方は元に戻るので特には困らないんですが、これはバッテリーの劣化によるものなのでしょうか?最初にこの現象が起こったのは動画編集作業をしていた時だったので、それが原因でスマホが熱を持ったのかなと思ったのですが、その後はただニュースアプリを見ているだけでこの現象が起こるということも多々あります。 特に使っていて困ることはないんですが、こういう現象が起きているにも関わらず、バッテリー交換せずにそのまま使うのはまずいでしょうか?
iPhone・3,154閲覧
ベストアンサー
使用上不自由を感じていないなら急いで交換をする必要はありません。 ただ70%前半になると、アプリが落ちたり、再起動をすることが起きます。 この状態で使い続けると、リンゴループになってデータの再起ができなくなることもあります。 データ保護の観点からも、機会があればバッテリー交換をする方が良いかと思います。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:5/22 11:29