ID非公開さん
2022/5/17 22:43
5回答
結婚したら親友と今まで通りの付き合いが出来なくなりました。
結婚したら親友と今まで通りの付き合いが出来なくなりました。 学生時代から仲の良かった友達に久しぶりに会い、結婚した旨を伝えたところ、 「おめでとう」ではなく「これからの時代、籍を入れる事はデメリットな場合が多く事実婚がベスト」「自分は一生結婚はしないと思う」といった自分の話をされました。 また、身の回りの別の結婚した先輩の事を「学生時代はかっこよかったけど普通の人になってしまった」と言っていました。結婚=普通の人ってどういう事なんでしょうか? 世の中には色々な考えがあり、そういった意見も当然あっていいと思いますが、自分が婚約した話をした直後にそういった意見を言われると、否定されたような気持ちになり悲しいです。親友だったので尚更気まずい気持ちになりました。 その子の意見はあくまでその子の意見なので、決して私に対してのダメ出しをした訳ではないと理解はしていますが、親友としておめでとうと言ってほしい気持ちが強かったので、寂しくなりました。 祝福してほしいと思うのはこちらの押し付けでしかないので、もう彼女の前では結婚の話はあまりしていませんが、それ以降なんとなく気まずい空気になってしまいました。 結婚しても、独身の彼女とずっと友達でいたいです。 同じような経験をされた方、結婚後も独身の友達と変わらず仲良くしている方、アドバイスを頂けると嬉しいです
2人が共感しています
ベストアンサー
『これからの時代事実婚がベスト』に突っ込み入れたくなりましたがそれは置いといて… 友人関係はなるようにしかなりません。 片方だけが想っていても成立しないのです。 >祝福して欲しいのはこちらの押しつけ と、あなたもわかっているではないですか。 それならば、 >結婚しても、独身の彼女とずっと友達でいたいです。 これもあなたの勝手な想い。 彼女が好きならそのままの彼女を受け入れては?
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/18 15:58