子どもの習い事には、親が口出ししない方が良いのでしょうか? 小2から息子がダンスを習いたいと希望して、半年続けています。 ですが、あまりのリズム感のなさに、びっくり(苦笑)
子どもの習い事には、親が口出ししない方が良いのでしょうか? 小2から息子がダンスを習いたいと希望して、半年続けています。 ですが、あまりのリズム感のなさに、びっくり(苦笑) 初心者チームですが、1人先走って音を聞かず体操の様に踊っていて周りとズレまくってます( ̄▽ ̄;) 1人違う振りをしてる感じです…。 せっかく喜んで習ってる、やる気を削いでまっても良くないしと思い、口出しを我慢してますが、放置していていいのでしょうか?^^;
ベストアンサー
すきこそものの上手なれで。 好きなこののびはすごいのに親御さんが評価したりダメ出ししたり否定されるとお子さんはへこみます。 どうしても(回りに迷惑かどうかなどが?)気になるなら指導者にこっそり聞いたらいいと思います。
質問者からのお礼コメント
一切口出しせず、子どもがダンスの楽しさを気付けるようにサポートしていこうと思います!
お礼日時:5/17 23:38