ID非公開さん
2022/5/17 23:12
2回答
こんにちは
こんにちは 偏差値50ちょいくらいの短期大学に通っている大学一年生です。 2月から就活がはじまるそうですが、資格勉強やキャリアアップのために時間を計算してみると、かなり時間が厳しいことを再認しました。 私は、ホテルやエアラインなど観光系の職業につき、外国人とも話が出来る人になりたいと思っています。 現在英検2級で、TOEICはまだ1度しか受けたことないし1年以上前なので今より実力が低いので当てになりません。 これから、バンケットのアルバイトと夏休みにリゾートバイトをする予定です。 さらに、秋には資格取得のため頑張りますが、最近休学を利用して海外旅行もいいのではと思いました。 高校の時は、ネイティブのALTや、英会話に通って外国人とも簡単な英語とノリで会話をすることができます。 しかし、エアラインやホテルでの外国人を接客する時にノリと雰囲気だけではマナーが厳しい業界ではどうかと思い、リアルな環境で自分をさらに追い込むために海外に半年から1年留学または短期旅行のようなものを今考えています。 一気に自分の今の心情を語ってしまいましたが、アドバイスをくださると幸いです ♀️ このような質問への回答をお願い致します ※1年だけ留学は可能か ※休学を1年~2年利用して海外へor編入してさらに学ぶ ※金銭面など ※エアラインは厳しいが、どのような資格があると良いか(点数など最低ラインと平均のようなもの) ※自分は、歯並びがすごく悪いのですが、エアラインでは(特に外資系)歯並びに厳しいですよね ※強みとなる活動 ※経験した方がいいバイト、インターン もちろん、自分でもたくさん調べていますが、客観的に見る方がいらっしゃると別の視点で見ることが可能だと思います。 伝わりにくい文章ですが、見てくださると嬉しいです。
就職活動・87閲覧
ベストアンサー
英語は、今日からでもオンライン英会話を使って、勉強開始です。「ノリ」だけでなく、文法や語彙も必要ですしね。 私も利用していますが、オンライン英会話なら、コスパの高さでネイティブキャンプをお勧めします。 レッスン受け放題で6480円/月です。 ネイティブキャンプは、レッスン受け放題なので、時間があれば、月に100回でも何回でもレッスン受けられるので、極端な言い方をすれば、数をこなしているうちに上達します。 あと、時間のとれる日(休日等)に10回とか何回でもうけられるので、他のオンライン英会話のように「毎日1日1回」的な制約もなくて便利です。 https://nativecamp.net?cc=FR_CP_23336 上のリンクから、1週間無料でレッスン受け放題で体験できるので、講師、教材等も含めて試してみて下さい。
ID非公開さん
質問者2022/5/18 0:28