ID非公開さん
2022/5/18 0:21
8回答
自宅でピアノ教室をしています。 コロナ禍ですので親御さんはレッスンには入っていません。レッスン室前の椅子に座って待ってくださっているお母様がおられますが、
自宅でピアノ教室をしています。 コロナ禍ですので親御さんはレッスンには入っていません。レッスン室前の椅子に座って待ってくださっているお母様がおられますが、 その次の生徒さんのお母さんと知り合いのようです。いつもギリギリに来ていたのに最近はわざと?10分くらい早く来て大きな声でしゃべっていてレッスン中聞こえてくるので迷惑です。お母様方にやんわり伝えるのに何か良い言い方があればアドバイスお願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
やんわり言って聞くようなオバ様達なら、最初から謹むものです。 にこやかに、しかし毅然とした態度で、迷惑だと伝えなければ、ナメられるだけです。 年齢に関係なく、先生としての威厳がなければ、ナメられるだけです。それで、文句言ってくるような親なら、速やかに退会していただくのがベターです。 案外、一方(レッスンが先で、早目に来られても逃げられない側)も、迷惑に思っているかもしれませんしね。
6人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
たくさんの回答下さりありがとうございました。皆さんのどの回答も大変参考になりました。にこやかにハッキリと伝えようと思います。確かにレッスンが先の方が迷惑に思ってる気がします。
お礼日時:5/23 1:02