Canonのレンズ、RF100-400が気になっていますが、主に使う動物園だとF値8で金網をボカして消せるのか気になっています。
Canonのレンズ、RF100-400が気になっていますが、主に使う動物園だとF値8で金網をボカして消せるのか気になっています。 それよりもEF70-300 II型の方がいいかな?とも思っています。 現在はR6にEF70-300 I型を付けていますが、ガシャガシャうるさいので買い替え検討中です。
ベストアンサー
金網を消すこととF値は殆ど関係なく、レンズと金網の距離が問題です。 金網との距離が遠いと金網を消すことは出来ません。 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMはとても良く出来たレンズですが、あくまで一眼レフレンズとしての評価に過ぎずRFマウントではRFレンズには勝りません。 やはり、今から購入するならRF100-400mm F5.6-8 IS USMが絶対お勧めです。 焦点距離が100mm伸びることでボケ感もかなり変わります。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。RFレンズで検討しようと思います。色々と具体的に教えていただいたのでベストアンサーにさせてもらいました。
お礼日時:5/18 12:25