令和3年に初めてふるさと納税の制度を利用しました。 4件で合計20,000円分です。 ネットでのシミュレーションで、大体の年収額(額面)で計算したところ20,000円以上との結果が出たので超えないラインで20,000円分にしました。 住民税の通知をみると県民税と町民税、それぞれの寄附金控除の欄に金額が書かれているのですが、それを足したら13,000円台になりました。 …ということは?私は損をしたのでしょうか? 年収額の計算ミス? 『寄附金控除額』はふるさと納税での控除分と考えて良いんですよね? 今年は生活状態も手取りもほぼ昨年度と変わらないので収入見込みも去年と同じ額になると思います。その場合は今年のふるさと納税は13,000円内に収めた方が良いのでしょうか???
税金