うつ状態の夫が就活しなくなりました。甘えなのか、病気なのか分かりません。どっちだと思いますか?
うつ状態の夫が就活しなくなりました。甘えなのか、病気なのか分かりません。どっちだと思いますか? パワハラからうつ病になり、現在うつ状態(通院中、医師からは就労可)の夫が仕事がやっと決まってもすぐ辞めます。 5月9日1日で腰を痛めたと辞めてから、腰の痛みが取れたら職安行くと言ってまだ行ってません。また1日だけですが給料が出るとのことで、辞めた会社に書類も送ってません。 今までは、落ちたら次を受けてました。 今回は違います。病院の相談員に電話で相談したら(14時まで寝てる)先生に伝えるとのこと。 私は精神疾患がありますが、夫が甘えてるのか病気なのか分かりません。 また、私が居ない間に自ら…と考えてしまって落ち着きません。 支離滅裂ですみません
うつ病・152閲覧・100
ベストアンサー
自分も同じように前の職場でストレスがかかり 精神疾患を持ってしまい、お金がないと困るので仕事に復帰しようと思い就活をしています。 本当にこればかりはその人の症状の度合いにもよるのですが また働いたら心と体調が悪くなるんじゃないかとか、職場の新しい環境に心が参るんじゃないかとか、金銭的な不安やとにかくそういった不安が押し寄せてきて精神や体調がすごく乱れます。 本人からしたらいろいろな症状があるのでものすごく大変です。 それをやはり第三者は分からないの目に見る範囲での考えしかできないので 甘えてる、アルバイトでもいいから仕事したら?と思うのは仕方ない事だと思うと思います。 ですがそれが本人からしたらプレッシャーになったり余計に症状が悪化することもあるので難しい問題です。 1度精神疾患が出ると本当にこればっかりは難しい問題です。 やる気、元気がなくなり、その逆で不安や体調が悪くなるので。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました
お礼日時:5/22 20:19