ID非公開さん
2022/5/18 17:46
6回答
車の卒業検定試験に落ちました。これはかなり流石に酷い例だと思いますが、あるスタジアム会場と駅の間の信号のない横断歩道を卒業検定で通りました。必ず歩行者が渡り切るまで待つ、というルールは知っています。で
車の卒業検定試験に落ちました。これはかなり流石に酷い例だと思いますが、あるスタジアム会場と駅の間の信号のない横断歩道を卒業検定で通りました。必ず歩行者が渡り切るまで待つ、というルールは知っています。で も公演終了?して人が何十分も流れっぱなしの様子でした。当初私は待っていましたが、後ろに車の行列が出来ていて、警備員?に先に早く行け的な仕草をされました。止むを得ないと思い、そのまま進んだら、減点超過でその時点で検定終了となりました。おかげで1万円の追加出費です。いくらなんでも機械的に処理しすぎでしょ。どう思われますか。
ベストアンサー
検定試験中、横断歩道に歩行者がいればいなくなるまで待つしかない。 検定コース、タイミングが悪かった。 しかし、検定試験は午前中にやる場合が多いと思いますがその時間に公開終了とは災難ですね。
質問者からのお礼コメント
教習所でもかなり問題になっていたようで、明日どうなるか結果が出るみたいです。でも、待ったままにする方が良かったんだろうと今になっておもいます
お礼日時:5/18 21:34