回答受付が終了しました11501361161150136116さん2022/5/18 17:5844回答フリーター翻訳者になるまで時間かかるらしいんですけど、何年かかりますか。翻訳者の方質問に答えてくれると幸いです( ・∇・)フリーター翻訳者になるまで時間かかるらしいんですけど、何年かかりますか。翻訳者の方質問に答えてくれると幸いです( ・∇・) この仕事教えて | 英語・174閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132619694130ozu********ozu********さん2022/5/23 18:16私は翻訳者目指してから2ヶ月くらいでフリーのお仕事を取れましたよ。 結局は語学レベルと文章力次第です。 それと下の方は全く字幕翻訳を分かっていませんね。 映画なんて2時間で翻訳できません。 1日8時間フルで働いて10分くらいしか翻訳できないです。 私が字幕翻訳を引き受けた時は1分につき1500円の単価だったので、120分の映画なら18万くらいになります。ナイス!ozu********ozu********さん2022/5/23 18:19結局は腕勝負ですよ。 私も今は会社勤めとフリーランス当時にやっていますが、会社の方があまりにも待遇が悪いのと色々仕事押し付けてくるので、やめると言ったら頼むから残ってくれと引き止められ、給料を上げてもらい仕事も減らしてくれました。 ちなみに私は別に帰国子女ではないです。 正直外国語話せるのと翻訳できるのは全く違うので、帰国子女は全然ライバルにすらなりません。
ozu********ozu********さん2022/5/23 18:19結局は腕勝負ですよ。 私も今は会社勤めとフリーランス当時にやっていますが、会社の方があまりにも待遇が悪いのと色々仕事押し付けてくるので、やめると言ったら頼むから残ってくれと引き止められ、給料を上げてもらい仕事も減らしてくれました。 ちなみに私は別に帰国子女ではないです。 正直外国語話せるのと翻訳できるのは全く違うので、帰国子女は全然ライバルにすらなりません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132619694130ful********ful********さん2022/5/20 19:12フリーの翻訳者ってご縁があってその職に就いた人とか 裕福な専業主婦とか帰国子女がやる事ないからやってるみたいな印象があります。 映画字幕の戸田奈津子さんはみんなが思うよりも1ケタ報酬は少ないと言ってました 映画一本の翻訳に 仮に一般人が500万と考えたら50万しかもらってない 仮に一般人が50万と考えたら5万しかもらってない しかも、時間との戦いで1週間で仕上げなければいけないそうですよ 割に合わないナイス!11501361161150136116さん質問者2022/5/22 12:25学校の先生に似たことを言われました。ちょっとがっかりです。さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132619694130sat********sat********さん2022/5/18 18:53日本の翻訳会社でトップの翻訳センターが出しているフリーランス求人に求められるスキルを表示したものです。 https://www.honyakuctr.com/recruit/regist/required.html 年数は関係なく、あなたにそのスキルがあるかどうかだけです。 英語だけできてもダメで、他に金融とか医療とか、ITとかの専門知識が必要です。英語はAIがほとんど翻訳するので、あとは、それを正しくチェックする知識が必要になります。ナイス!11501361161150136116さん質問者2022/5/18 19:53返答ありがとうございます。参考にします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132619694130ID非公開ID非公開さん2022/5/18 18:39特に必要な資格は無いので、今からでも翻訳者を名乗る事は出来ます。ナイス!11501361161150136116さん質問者2022/5/18 19:53なるほど。わかりました。返答ありがとうございます