リネン100%という生地を落札したのですが、どうみてもリネンには見えず手触りも違うので、切れ端をライターで燃やしてみました。
リネン100%という生地を落札したのですが、どうみてもリネンには見えず手触りも違うので、切れ端をライターで燃やしてみました。 黒い煙がたち黒い縮んだ塊になりにおいも天然素材とは違うプラスチックが溶けたようなにおいです。 ヤフオク出品ではリネン=麻ではないのですか?
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/18 20:01
製品だとタグがありますが、 生地は無いのでこまる。 確かにリネン=麻ではないでしょう。 個人間取引なのでどうしようも無いです。 落札代金を取り返す、返品する等は難しい。 だた、違反商品であると運営に通告は出来ます。 違反が悪質であればオークションを使えなくなる。 評価するとやり返されるので怖い。 中には麻の表面にコーティングがあり、ソレが溶けたと 言い訳される場合もあります。
リネン=麻ではないのですか?天然素材の麻と思って購入してしまいました。 ほかにも綿麻と記載なのにどうもレーヨンがほとんどのものも届きました。 認識の違いなのですね汗
質問者からのお礼コメント
皆さまありがとうございました。 やっぱり個人間取引なので泣き寝入りしか仕方ないみたいですね。 高い授業料でした。確かに生地は製品タグもないので、確認のしようがありませんね。次からはお店で自分の目で確かめて買うようにします。
お礼日時:5/18 20:09