SBI証券の 取得単価について たとえば A社100株 30円 A社100株 10円 で購入したら 画面では平均取得単価20円になってしまいます。
SBI証券の 取得単価について たとえば A社100株 30円 A社100株 10円 で購入したら 画面では平均取得単価20円になってしまいます。 別々で管理したいのですがSBIアプリでは不可能でしょうか? 簡単にいうと 平均取得単価がいやなのです。 すみませんが 分かる方は教えてください。
株式 | 資産運用、投資信託、NISA・17閲覧・500
ベストアンサー
特定口座の場合は、特定口座年間取引報告書を証券会社の方で作成しているので、ポートフォリオの取得単価の記載方法を変更することは出来ません。 それが嫌なら、一般口座にすればいいでしょう。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:5/18 20:15