ID非公開さん
2022/5/19 11:16
1回答
写真と同じものでは無いのですが、似たような36ワットのUVランプネイル用折りたたみ式のものを使ってUVレジンの作品を作っております。
写真と同じものでは無いのですが、似たような36ワットのUVランプネイル用折りたたみ式のものを使ってUVレジンの作品を作っております。 以前はコンセントに差し込む大型のサイズ(A4程度)の普通のUVランプの36ワットを使っておりました。 この折りたたみにしてからUVランプが弱く感じるのですがこういった製品だからでしょうかそれともたまたまでしょうか? アマゾンプライムセールで1000円位で買えました。特売ともいえますけど安過ぎるともいえます。 一応作品の人にアルミホイルを敷いて、少しでも反射すればと思って工夫はしてみていますが、今までより照射時間が3倍ほど必要な気がしています。 UVレジンに詳しい方教えてほしいです。 購入してから半年未開封でした。
誤字で、 作品の人→作品の下です。 今回は、直径4センチ程度の円枠でキーホルダー作っています。
手芸・49閲覧
ベストアンサー
この写真はUV【&】LEDです。 UVランプではありません。 ミックスランプなどはUV対応のジェルにも反応するってだけです。 あなたはレジンに使いたいんですよね? それならLED対応レジンを使うしかないです。 UVレジンを使いたいなら36w以上のUVランプを安定として使うか、ポータブルではないミックスランプを使うしかないかと。 UVレジンは紫外線のみですが、LED対応レジンならばジェルと同じように波数が合っていればW数は関係ないので硬化します。 もちろん48Wなど使えば硬化は速くなりますが、結局数秒程度。 ただUVレジンならばUVランプの光の強さのみにしか頼れないので、W数が重要になるんです。 ポータブルが弱く時間かかるのは当たり前です。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/19 12:48