この度初めてアパートのベランダで家庭菜園をしているんですがミニトマトの栽培について質問がございます。
この度初めてアパートのベランダで家庭菜園をしているんですがミニトマトの栽培について質問がございます。 わき芽を都度摂りすぎたのかもう5日間くらいわき芽が生えません。 ※素人ながら摘心なるものを10日位前にしてしまいました。 ただただ茎と葉っぱが成長してるだけで花が咲きそうな箇所も見当たりません。これはもうダメでしょうか? 何とかここから巻き返せないでしょうか? ご教授の程お願い致します。 ※横のペットボトルは大きさの比較で置いております。
ベストアンサー
ミニトマトは摘心はしません。 大玉トマトは、脇芽を取り1本仕立てにしますが ミニトマトは脇芽を伸ばし3本仕立てにしたり、極端な場合放任栽培する人もいます。 質問者さんは、 主幹(茎)を切ってしまっているし 赤〇印から脇芽が出ますが、これを取っていたらどうしようもありません。 *脇芽を取っていなければそれを伸ばせば問題ない。 現状なら、廃棄処分です。 再度、苗を購入して、再チャレンジしてください。
3人がナイス!しています
丁寧な回答ありがとうございます。 そうだったんですね。 もうだいぶ日数も経ち愛着が湧いているんですが仕方ないですね。 因みに横に伏見とうがらしを植えているんですがこちらはまだ摘心とかはしていないんですが、脇芽かきや摘心はやはりしない方がよろしいのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
画像付きでわかりやすいご回答ありがとうございます。 トマトの苗は処分し新たに苗を植え付けました。また何かありましたら質問させて頂きます。
お礼日時:5/21 18:30