ベネディクト・カンバーバッチが出演しているスタートレックの映画について質問です。
ベネディクト・カンバーバッチが出演しているスタートレックの映画について質問です。 日本ではシャーロックホームズのドラマでもお馴染みで、私ももともと気になる俳優でしたが、最近観たドクターストレンジの新作で更に好きになりました。 彼の過去の作品とかも観賞しようと調べており、その中の一つである「スタートレック・イントゥ・ダークネス」について質問です。(この映画のベネディクトの画像見ましたが、カッコよすぎ・・・(笑)) ①この映画では悪役のようですが、ベネディクトの作品としての見応えはどうでしょうか? ②スタートレック関連はこれまで一作品も見たことがありません。昔のも含めて結構長いシリーズのようですね。 このベネディクト出演のは、クリス・パインが主演している最近のスタートレックの三部作の二作目だと思いますが、やっぱりその三作全て観た方がいいでしょうか? ③スタートレックは昔のシリーズと最近のクリス・パインのシリーズの関連性はなんですか? スターウォーズは大体見ているんですが、時系列別に分かれていて話が繋がっている・・・みたいな感じでしょうか?
ベストアンサー
①オリジナル(プライム・タイムライン(←後述))のカーンはインド系なのですが、ベネディクト・カンバーバッチも頑張ってカーンを演じていた印象です。 ②>このベネディクト出演のは、クリス・パインが主演している最近のスタートレックの三部作の二作目だと思いますが、やっぱりその三作全て観た方がいいでしょうか? はい。劇場版スタートレックの中で、クリス・パイン主演のシリーズ(ケルヴィン・タイムライン←後述)は劇場版第11作目の『スター・トレック』〜現時点では第13作『スター・トレック BEYOND』の三作です。 ③簡単に述べると、スタートレックシリーズは『宇宙大作戦』からはじまる(テレビ)ドラマシリーズです。映画シリーズはその劇場版です。 『宇宙大作戦』からなる正史の時間軸を「プライム・タイムライン」と呼び、劇場版第11作の冒頭にて分岐した以降の時間軸を「ケルヴィン・タイムライン」と呼びます。 クリス・パイン主演の劇場版は、特に第11作はプライム・タイムラインと密接に関わっています。 劇場版第11作にて、プライム・タイムラインからネロがスポックを追って未来からタイムスリップしてきます。そして、カークの父が乗るU.S.S.ケルヴィンと遭遇、交戦。ここで新たな時間軸(ケルヴィン・タイムライン)が生まれました。 プライム・タイムラインのスポック(レナード・ニモイ)は第11作以降は、ケルヴィン・タイムラインの世界にてヴァルカン復興に励み、没します。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:5/26 23:37