マイナンバーカードのマイナポイント付与って。 新規登録で5000円相当のポイントと書いてありましたが
マイナンバーカードのマイナポイント付与って。 新規登録で5000円相当のポイントと書いてありましたが よく見てみると対象サービスを使ってチャージ、あるいは支払った金額の25%(最大5000円)が戻ってくるだけだとわかりました。 ということは5000円相当を受け取るには 2万円の買い物をすることが絶対条件ってことでしょうか? 例えば2万円以下の買い物をしてマイナポイントを申請したら損ってことですか? あと、今年6月から口座登録と健康保険証登録で+15000ポイントってキャンペーンも始まるようですが これも上記5000ポイントと同じで、買い物をしないと駄目なやつですか? 単純にポイントだけポンともらえるほうがありがたいのですが。
マイナンバー・182閲覧・25
ベストアンサー
買い物かチャージの25%還元ですから 一気に2万円でなくとも 例えば1000円で250円の還元が付きます。 還元の合計額が5000円に達すると終了です。 マイナポイントはキャッシュレス決済促進の目的もあるので、 登録すれば単にポイントをもらえるものではありません。 ただし第二弾の健康保険証と公的受取口座登録は 登録のみでポイントが貰える予定です。
質問者からのお礼コメント
お二方、大変わかりやすい回答ありがとうございました。 第二弾のやつは普通にポイントだけもらえるようで嬉しいです。 さっそくカードを申請することにします。
お礼日時:5/20 13:35