ウクライナ戦争でウクライナ軍が用いたM712カッパーヘッドという榴弾は、ロシア軍の基地を1発で消滅させたそうですが、なぜこんなに爆発力がすごいんですか。
ウクライナ戦争でウクライナ軍が用いたM712カッパーヘッドという榴弾は、ロシア軍の基地を1発で消滅させたそうですが、なぜこんなに爆発力がすごいんですか。
https://www.youtube.com/watch?v=qldt4dnAdxY&t=109s ソースはこれなんですが・・・
ミリタリー・170閲覧・100
ベストアンサー
カッパーヘッドはトーチカのような頑丈な目標を狙い撃つための誘導砲弾で、対戦車ミサイルのように成形炸薬で貫通力を上げる構造になってますが破壊力自体は普通の榴弾以下です。何か誤解があるのでは?
1人がナイス!しています
可能性としては元々地上に置いてあった弾薬がカッパーヘッドの直撃で誘爆した、あるいはカッパーヘッドではなく大型の誘導爆弾やミサイルによる戦果が間違って伝わった、あたりじゃないかと思いますよ。
質問者からのお礼コメント
よくわかりました。 ありがとうございます。
お礼日時:5/21 19:56