【皇族】秋篠宮の本と江森氏の擁護発言の矛盾について
【皇族】秋篠宮の本と江森氏の擁護発言の矛盾について 秋篠宮という本を出したり、皇族自体が色々自己弁護しようとしているが、《北海道の江ノ島~小室圭と笹川良一》に関する暴露記事を読んで理解できた人は、「この秋篠宮って人、よく平気で矛盾した言い分出せるよな。」と思っているのではないだろうか? 統一教会系の保守派を味方につけるために、笹川良一に関連付けた小室圭氏を用意しておいて「憲法まで持ち出し、秋篠宮は関係ない。知らなかった。」が通用すると思うとは、まさにメタ認知の欠落が生じているのではないかと思うが皆様はどう思われるだろうか? 《小室圭と笹川良一》報道元⇒ https://www.tedawakou.com/enoshima 以下は、デイリー新潮に江森氏が語った内容。 “小室さんの名が世間に知れ渡ったのは2017年5月、NHKの「眞子さま同級生とご婚約へ」との報道が発端だった。 秋篠宮さまに信頼され、それまでもしばしば宮邸で対面していた江森氏は同年6月、婚約報道後に初めてお住まいを訪ねている。 その箇所を、本書から引用すると、〈私は眞子内親王の婚約内定への祝意を伝えるために「このたびはおめでとうございます」と、注意深く挨拶した。なぜ注意深くしたのかといえば、秋篠宮が眞子内親王の相手男性に対して不満を抱いているかもしれないと思ったからだ。男性へのバッシングが既に始まっていた。しかし、私の予想は外れて、彼(注・秋篠宮さま)はにこやかだった〉 すでに小室さんの父親の自死などが報じられており、江森氏が単刀直入に「結婚に反対なさったことは?」と尋ねると、〈彼は、「反対する理由はありません」ときっぱり答えた。その理由として彼は憲法二十四条(注・「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」する)を持ち出した〉 【調査の依頼はなさっていない】 ご存知の通り、いま二人が住むのは世界一物価が高いマンハッタンである。 長らく秋篠宮家を見続けてきた江森氏が“眞子さんのお相手には、父親のような学者タイプがふさわしいと思っていた、だから少し驚いた”などと感想を述べると、秋篠宮さまは、再び憲法を持ち出され〈当人たちに任せるしかない〉と仰ったというのだ。 これまでたびたび指摘され、小室問題の“根源”ともされてきた秋篠宮家の「放任教育」「自主性重視」といった家風が存分に体現されているご発言だが、ともあれこの日、一抹の不安を胸に江森氏は宮邸を辞している。 続けて、ひと月後の17年7月の面談で、江森氏はこう尋ねている。 〈今回は相手の男性の家庭状況など事前に調べたりされましたか?〉 これに秋篠宮さまは、「うーん」と唸られた後、役所に調査の依頼はなさっていないとし、週刊誌などで報じられている内容は把握できなかったと認められた上で、 〈「個人情報がいろいろとうるさい時代なので、家庭状況などを調査すること自体に問題があります」と小さな声で言った〉 とはいえ、ことは皇室の内親王のご結婚である。「一般人の感覚」を大切になさりたかったのだとすれば、その“代償”はあまりに大きかったと言わざるを得ない。“ 以上引用:デイリー新潮⇒https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05200602/ https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2022/05/2205191634_1-714x476.jpg ※秋篠宮と江守氏のコンビで出されていますが、当人達は、自分達が国民に向けて出している内容に、矛盾点を感じていないのでしょうか? メタ認知に詳しい方の回答をお待ちしています。 《小室圭と笹川良一:報道元》⇒ https://www.tedawakou.com/enoshima 《デイリー新潮》⇒https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05200602/
【補足します】 元々が、 1:統一教会系の保守派(国際勝共連合)系統(安部さん含む)を味方に付けるため 2:娘の趣味嗜好に丁度良い男性だから 3:大学でハーレム作って爽やかな青春を満喫させたいから 4:学生結婚のような恋愛シナリオを遂行して国民を取り込みたいから 5:自分たち皇族の思想を明確にしたいから このような感じで用意した小室圭さんで、予想外に問題となり、保守派からも否定され、世論をコントロールできなくなったら『秋篠宮は関係無い。知らなかった。憲法が保障している。』と世の中に言い出すのは、どのような〝メタ認知〟の方なのでしょうか? 《小室圭と笹川良一(国際勝共連合):報道元》⇒ https://www.tedawakou.com/enoshima https://www.tedawakou.com/princess-kiko-of-akishino 《デイリー新潮:秋篠宮の友人、江森氏の話》⇒ https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05200602/
4人が共感しています
ベストアンサー
秋篠宮様はこのような「自叙伝」を出版されるなら、皇室周りの得体のしれない御用記者の「印象本」ではなく、あくまでもご自身による出版、直筆での出版になさるべきでした。 ご自身の生のお言葉で出版自体の意図が何であるか・記述のすべてが事実である事を公開するためにね。 それにしても、この類の本まで書かせて国民にご自身の尊厳を示して繕わねばならないものでしょうか?
13人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
Yahoo知恵袋は、適切な回答が無く選びようがなくとも、どれかを選ばなければならないシステムです。 また、回答の選択をしなければ、自動で選択され、ベストアンサーに認定されるシステムでもあります。 よって、回答期間までに適切な回答が無かった為、質問の趣旨に近接するこちらの回答をベストアンサーとさせて頂きました。 ありがとうございました。 https://www.tedawakou.com/21
お礼日時:5/28 2:03