洗濯機購入で悩んでいます。 引っ越しとともに、新しく洗濯機を購入することになりました。
洗濯機購入で悩んでいます。 引っ越しとともに、新しく洗濯機を購入することになりました。 私はもともと実家で縦型の乾燥機能なしの全自動洗濯機を使用していたのですが、同居人が「乾燥機能も使いたいから」といってドラム式をすすめてきます。 しかし子供もおらず大人2人暮らしなので洗濯物も多くないので、あまり気が進みません。 いろんな方に話を聞くと、乾燥機能付きの縦型でも、乾燥機能はほぼ使わない(使ってもすごく絡まってしまうため)という意見が多く ドラム式はスペースや振動、価格差(縦型に比べて+10万くらいの印象です)があり正直メリットを感じられません。 浴室乾燥は付いていません。 そこで、私の考えとしては以下の二択があります。 ①乾燥機能が使いたいときは、コインランドリーに行く ②全自動洗濯機(乾燥なし)+乾燥機を買う ①は初期投資が掛からず、家のスペースも取らないが、コインランドリーまで行く手間があります。 ②のパターンで生活されている方いらっしゃいましたらご意見を伺いたいです!
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/21 17:54
①か②なら②の方がオススメですが、設置できるスペースがあるでしょうか? また、①は、同居人が納得するかどうかですから、ここで質問するより同居人と話し合った方がいいんじゃないかな? さて、同居人の乾燥を使いたい頻度ってどれくらいでしょね。 ドラム式は、乾燥を毎日使う人向きです。 たまに使ってみたいという程度なら「乾燥機能付きの縦型」を候補にあげてもいい気がします。 縦型の乾燥機能は使い方次第です。 乾燥容量の半分以下にするとか、タオルや靴下だけとか、シワになりにくい衣類だけとか、そういう使い方をして高評価を付けている人もいますので。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答ありがとうございました。 思ったよりもたくさんのご回答でとても嬉しく、驚いています。 同居人の乾燥の使用頻度を聞けていなかったので、聞いてみます! その他様々なご意見ありがとうございました。
お礼日時:5/25 9:26