生活保護を受けているのですが、今年から担当が変わり新しいケースワーカーが来たのですが、市役所の中にある就労支援事業を受けなければ家庭訪問を毎月すると言っていたのですが、
生活保護を受けているのですが、今年から担当が変わり新しいケースワーカーが来たのですが、市役所の中にある就労支援事業を受けなければ家庭訪問を毎月すると言っていたのですが、 もし就労支援事業を受けないと家庭訪問に毎月来ていつたい何をしにくるのですか? 今まで家の場合は家庭訪問は2か月に1度でした。 もちろん私は真面目に生活保護法の義務と責任を果たして毎月ハローワークに自主的に通って就職活動をして市役所に就職活動表と収入申告を不正をしないでキチンと報告をしています。 今年から担当のかわつた新しいケースワーカーは25歳くらいの精神論を振りかざしてパワハラしそうな顔はおとなしそうに見えますが、中身は体育会系の強引な頭の固そうな厚労省の通知を無視してでも、福祉事務所の成果主義を達成するためには人の気持ちも考えないで一方的に、違法な指導でも根性論を平気で押し付けてくる怖い人です。
市役所の就労支援事業は前に10ヵ月ほど受けていた事がありましたが何の効果も無くて時間と労力の無駄なので辞退しました
1人が共感しています