胃にガスが溜まったハムスターについて もうすぐ1歳4ヶ月のイエロージャンガリアンです。 不正咬合と腫瘍により食欲不振が続き、胃にガスが溜まってしまいました。
胃にガスが溜まったハムスターについて もうすぐ1歳4ヶ月のイエロージャンガリアンです。 不正咬合と腫瘍により食欲不振が続き、胃にガスが溜まってしまいました。 病院でお薬をもらい、2時間に1回カケシアを強制給餌しています。 自力では全く食べず、水も飲みません。 ここ最近カスのようなうんちしかしなかったのですが、久々に形のあるうんちを2つ確認しました。 これは回復している兆しと捉えて良いのでしょうか? 本人は起きている時間がほとんどないほどぐったりしており、私としては気が気じゃないのですが… 呼吸は速くなく(90-95回/分)体温も保たれています。 プキュプキュというガスが漏れる声は昨日まであったものの今朝から聞かれなくなりました。 飼われている方の経験でも良いので、胃ガスが溜まったハムスターの回復の兆候を教えていただきたいです。
ベストアンサー
ウンチが出たのは良いことですね!回復してきていると思いますよ! 自分は過去にキンクマで鼓腸症になったことがあります。お腹を動かすお薬と栄養剤(ベルキュア)が処方されました。先生からはウンチが出たかの確認をいわれていましたよ。 お腹にガスが溜まると胃が圧迫されて苦しい状態になるのでお食事はとれないし、呼吸も辛くなっちゃいますね。うちはしゃっくりのような呼吸もしてました。お腹の動きも停滞してしまうので、ウンチも出なくなってしまいます。ガスは溜まってしまいますね。 お薬が効いてくれてお腹が動き出すとガスも出るし、食欲も回復してきますしウンチも出てきますよ! ただ、自分のハムも経験ありますが、腫瘍ができたりすると部位にもよりますが胃腸が圧迫されるのでお腹の動きも鈍くなってガスも溜まりやすくなったりもします…。グッタリしているのも病気の進行も関係しているかもしれないですね…。本当につらいことです…。 ウンチが出たのはお腹が動き出したということなので、ガス溜まりに関しては回復してきているとは思いますよ!!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 状態は低め安定といったところですが、うんちは徐々に大きくなっているので希望を捨てずに精一杯全力でお世話しようと思います。
お礼日時:5/22 13:52