お恥ずかしながらの質問をさせていただきます。
お恥ずかしながらの質問をさせていただきます。 先程スマホをいじっていたらPornhadというサイトを開くと年齢画面の確認の画面になりクリックするとインストールされたと表示され45万円が請求されてしまいました。 直ぐにキャンセルしてもらおうと電話をするとなぜか話がぐちゃぐちゃだったので電話をしながら知恵袋で調べたところワンクリック詐欺だと分かりました。 しかし、支払いをしないと裁判に持ち込むためのすいそくじょう?のようなものを送ると言われました。これは本当なのでしょうか? また、電話してしまったらなにかなりますか...?迷惑電話や迷惑メールなど... とても不安なので教えて頂きたいです。
ベストアンサー
まったくジャスティスガンガルさんのおっしゃるとおりです。 裁判を起こすためには住所氏名を知らなければ郵便物が送れませんが、彼らはページを開かれただけで住所氏名を抜き取るような技術がないから 「退会の方はお電話、メールしてください」って連絡させてるんです。サイトを開いただけで個人情報がぬきとれるならわざわざ電話かけさせないです。 あと Amazonやメルカリでお買い物したことがあればイメージしやすいと思いますが、 購入ボタンを押す ↓ 総額が出る ↓ 購入ボタンを押す ↓ 企業からメールが送信される という流れによって契約が成立しますという 電子契約法というものがあります。 (総額を見てから購入ボタンを押すってことにしないと 今回みたいに急に「45万払って!」とめちゃくちゃな請求がし放題だし、 ものを1個頼みたかったのにボタンを押しすぎて111個頼んでしまってとんでもない額になってしまうというトラブルが起こってしまうため) ご質問者は18歳以上ですか?って聞かれて答えただけで45万円払えって画面が出たんですよね? つまり、 法的に契約が成立してないんです。 ジャスティスガンガルさんがおっしゃるように「45万円払ってね」と書かれた画面を見せられてるだけです。 知恵袋で「ワンクリック詐欺 45万円」で検索すれば山ほど相談が出てくるので、 今後はしばらく知らない番号には出ないとかしてればいいと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:5/22 9:56