冷風機に関して質問です。 水の気化熱を利用して冷やすという仕組みなので、ヤフオクで落札してみたのですが、風がぜんぜん冷たくありません。 で、構造を調べました。
冷風機に関して質問です。 水の気化熱を利用して冷やすという仕組みなので、ヤフオクで落札してみたのですが、風がぜんぜん冷たくありません。 で、構造を調べました。 そうすると湿気を含んだ風が出る仕組みのようですが、それって湿気のある常温の風が身体の皮膚に付いて、その湿気が蒸発することによって体が冷えるって事で合ってますか? つまり冷風が出るわけではなく、湿気のある常温の風で皮膚が湿ってその水分が蒸発することによっての気化熱で体温が下がるってことですか? そんな単純な仕組みでやたらバカでかいんですけど、新品だったら2万3万は当たり前、ヤフオクやメルカリだと新品未使用でも千円や2千円なんですが、これってあまりに金額の差が大きすぎると思うんですけど? でかい割に効率も悪いし電気代もたぶんエアコンより高いし、涼しいというより深いな寒さって感じです。
1人が共感しています