室内犬を飼われてる方にお聞きしたいですが部屋はやはり傷みますか? 実は敷地内に住む義母が73歳で初めて保護犬を飼う予定でいます。義が飼えなくなったら私達夫婦が飼うため手放す事はしません。
室内犬を飼われてる方にお聞きしたいですが部屋はやはり傷みますか? 実は敷地内に住む義母が73歳で初めて保護犬を飼う予定でいます。義が飼えなくなったら私達夫婦が飼うため手放す事はしません。 小型犬の方が部屋を荒らさないイメージがありますが中型犬だと散歩も母には大変そうなのと部屋もボロボロにされそうでどんな感じかわかりません。私自身は中学生の時に芝犬を3匹外で飼ってた経験があり15年でなくなったのですがもう35年前に飼い始めたので室内犬の飼育経験がないので教えて下さい。
ベストアンサー
チワワ♂を飼っています。たまに角の壁紙を剥がそうと噛みついていますが我が家ではその程度です。 あんまり散歩に行きたがらないのでボール投げで部屋中走らせたりおもちゃで引っ張り合いなど毎日必ず10〜20分程飽きるまで運動させています。 中型犬ですとそれなりの運動量も必要でしょうし毎日のお散歩も小型犬より大変だと思います。 それがちゃんとできなければワンちゃんもストレスが溜まりお家で悪戯してしまう事もあるのでは⁈ トイレの躾も大変でしょうが縁があってお迎えするので長い目で見て愛情いっぱい可愛がってあげて下さいね。
質問者からのお礼コメント
散歩の事も考えると小型犬の方がいいですよね。母には小型犬を進めようと思います。 ありがとうございます。
お礼日時:5/22 6:32