わわわわわわさん2022/5/21 17:2522回答zzr250です。zzr250です。 このエンジンから出ているエアクリーナーボックスと繋がっているものは外しても大丈夫なのでしょうか? どのような役割かわかる方教えてください。 現在直キャブ仕様にしています。…続きを読むバイク・58閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132621162530npp********npp********さん2022/5/21 17:33ブローバイガスホースじゃないでしょうか? そうであれば、外すとブローバイガスが大気解放される&含まれているオイルが飛び散ってしまいますので、エンジン側は外さずにオイルキャッチタンクを付けることをおすすめします。 エアクリーナーボックスへの穴は、適当にメクラキャップをしておけば良いです。ナイス!わわわわわわさん質問者2022/5/23 20:24遅くなりすみません。 オイルキャッチタンクですか! なるほど。ありがとうございます。 助かります!!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132621162530npp********npp********さん2022/5/21 17:33ブローバイガスホースじゃないでしょうか? そうであれば、外すとブローバイガスが大気解放される&含まれているオイルが飛び散ってしまいますので、エンジン側は外さずにオイルキャッチタンクを付けることをおすすめします。 エアクリーナーボックスへの穴は、適当にメクラキャップをしておけば良いです。ナイス!わわわわわわさん質問者2022/5/23 20:24遅くなりすみません。 オイルキャッチタンクですか! なるほど。ありがとうございます。 助かります!!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132621162530らごすっちらごすっちさん2022/5/21 17:38ブリーザーホースですかね エンジンのピストンとシリンダーの中で出たブローバイガス(燃え残り)を 完全燃焼させるべく再度エアクリに入れてキャブに吸わせ燃焼させる役割で 直キャブってパワーフィルターとかのキノコ付けずにむき出しっすか? 本来は良くないけど大気開放で排出か、(ホース出口はオイルが散らばるので地面に向ける) オイルキャッチタンク噛ませて大気開放かな・・・ もう一度言いますが大気開放は違法行為で車検には通りません 250との事なんで・・・知らんけどwナイス!わわわわわわさん質問者2022/5/21 17:53ブリーザーホースですか!なるほど。 今現在部品調達などしている所です。 ファンネル+茶漉しにします。 250なんで、そこは汗汗さらに返信を表示(2件)