今日、愛犬19歳のポメラニアンがしつめいしてて、階段から落下し、右脚骨折しました。 慌てて、お爺ちゃんの家(動物病院)に連れて行き1週間から10日入院する事になりました。
今日、愛犬19歳のポメラニアンがしつめいしてて、階段から落下し、右脚骨折しました。 慌てて、お爺ちゃんの家(動物病院)に連れて行き1週間から10日入院する事になりました。 保険は、入ってますが、お爺ちゃんは、身内からは、金とらないと言われました。 お爺ちゃんからは、お爺の言う事守ってくれたから、長生きもしたし、犬もじゅうぶんに生きた。 骨折だから数カ月で治る、完治するまで預かっても良いよと言われましたが、 病院に預けても問題ないですか? お爺は、獣医さん、娘さんは、トリマー お爺ちゃんからは、完治して、綺麗に カットして退院させると言われました。 骨折経験初めてですが、脚不自由になる と言う事ないですよね?
イヌ・97閲覧
ベストアンサー
獣医さんのおじいさまが仰るならそのとおりにすべきなんでしょうけど、動物病院ってやっぱりお家じゃないし、健康じゃないわんちゃんが一緒に入院とかしてたら、その悲痛な鳴き声とかで不安になったりするとかはよく言います。 うちも前ロングコートチワワを私が入院した時に、お薬とか心臓病の関係でペットホテルとかは預かってくれなくて、かかりつけの動物病院に預けましたが、退院して迎えにいったら、しばらく目を合わせてくれないくらい、いじけてました・・・。 ただお祖父様って事は、犬も元から知ってるご家族のような方なんですよね? それなら匂いも近いし、普通の子以上に気を使ってもらえるんじゃないでしょうか・・・。 とりあえずお医者様の言う事は従うが基本なので・・・。 どうしても不安なら、お祖父様に相談して、自宅療養する方法とか聞いて、引き取る感じでしょうか。 お年なので、不安になるのはとてもよくわかります。 足に関しては、どうなんでしょう・・・。お年なので、治った後、固まらないように、よくマッサージしてあげては如何でしょうか? 屈伸みたいに、優しく折り曲げて、伸ばしてみたいなのもする感じで。 うちはパテラの手術の後、マッサージをずっとしてたのですが、動物病院の先生に、予後が他のパテラ手術した方とかよりすごいいいって言われました。先生にマッサージ方法を聞かれて、今度からそれ他の患者さんにも勧めてみるみたいに仰ってました。 お大事になさってくださいね。
質問者からのお礼コメント
パテラはなかったです。 ありがとうございました
お礼日時:5/21 21:12