フルレンジ・スピーカーに興味があります。 現在、ヤマハのモニター型2ウェイスピーカーを使っていますが、音源によっては音量を上げていくとバランスが悪くなったり、うるさく聴こえたりします。
フルレンジ・スピーカーに興味があります。 現在、ヤマハのモニター型2ウェイスピーカーを使っていますが、音源によっては音量を上げていくとバランスが悪くなったり、うるさく聴こえたりします。 録音の良いものはきちんと鳴ります。 フルレンジ・スピーカーがコストパフォーマンスが高くバランスの良い音と聞いたのですが、ネットで調べてもユニットは売っていますが、製品としてはほとんど販売されていないようです。 自作するしかないのでしょうか?
ベストアンサー
メーカーではフルレンジ作らないでしょうねぇ。下から上まで鳴ってくれるユニットを他社から購入するにしても自社開発するにしてもコストがかかり過ぎると思います。それを販売しても2ウェイより価格を上げないといけないし、そうなると買う人も少ないかと。 なのでフルレンジなら自作するしかないですねぇ。個人的にはDaytonAudioが好きですが、入手しやすいのはFOSTEXですね。低音がスカスカでも良ければFE系。低音も出て欲しいのならFF系がいいです。 YAMAHAのモニター用ならFE系が近いのかな? ↓DaytonAudioの9.5cmフルレンジ。低音出るし高域もクリアです。
DaytonAudioの9.5cmフルレンジ、興味が沸きました。低音も高音も出て欲しいです。 ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
DaytonAudioの9.5cmフルレンジ使って自作してみようと思います。 何だかワクワクしてきました。 ありがとうございました!
お礼日時:5/22 16:48