ベストアンサー
仕事で車を使う可能性があり、中型トラックを使う仕事に回されてもいいと考えているなら、取っておいた方がいいんじゃないですかね。ただ、中型免許は、個人で生かせるような免許ではないので、仕事で使う目途が無いなら、無駄に終わるでしょう。 私は中型創設以前の普通免許所持者で、中型8t限定に移行したので、空き時間を利用して8t限定を解除しましたが、運送関係の仕事でないこともあり、全く使用する機会はありません。個人でマイクロバスを借りるようなこともないし、勤務先や親戚の旅行などで必要なら、運転手つきで手配するのが一般的で、わざわざマイクロバスだけ借りることは無いものです。教習を受けた経験が全く無駄だとは思いませんが、実質的に無意味な限定解除でした。 あー、キャンピングカーを趣味にするなら、個人でも生かせるので、取っておいた方がいいでしょうね。けん引免許も、中型のトラクターヘッドで教習と試験をするので、取る気なら中型の経験は無駄になりません。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/22 13:19