じゃがいもの収穫についてお伺いします。 こちら瀬戸内地方で3月中旬にキタアカリを植え付けました。
じゃがいもの収穫についてお伺いします。 こちら瀬戸内地方で3月中旬にキタアカリを植え付けました。 本日1本だけ試しに掘ってみたところ売り物のように立派なものが2つ、あとは小さいものがコロコロと。 他のものも同じような感じのようです。 そこで、園芸の本で見たのですがこの大きくなっているじゃがいもだけを先に収穫するという方法もあるんですよね? 素人考えではそうしたほうが小さいものに栄養が行き、大きくなるのではないか…などと思ってしまうのですが実際はどうなんでしょうか? 庭に作った小さな畑なので少しでも大きなものができればいいなぁと思ってます。どなたか教えてください。
家庭菜園・136閲覧・100
ベストアンサー
その大きな芋だけを収穫する方法も有りますが、収穫期に達して居ない芋は デンプン価が低く余り美味しく無い所謂「水芋」です。 収穫期を迎えた芋は黄変期から茎葉に蓄積されていたデンプンが糖に成って 芋へ転流されて味的にも美味しく成ります。 そのため一般的な収穫期は茎葉が枯れてからと成って居りその頃に収穫した 方が良いと思います。 https://www.takii.co.jp/tsk/manual/potato.html
質問者からのお礼コメント
とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました!
お礼日時:5/22 14:35