ID非公開さん
2022/5/22 19:44
5回答
大至急です
大至急です 明日、最近仲良くなったばっかりの人と遊びに行きます。その子は普通に良い子だし、私も全然好きなんですが、私自身がごく限られた人としか心を開いておらず、少し距離があるように感じます。 遊びに行くこと自体は嫌ではないのですが、何故かカラオケに行くことになりました。私は仲良い子以外とカラオケにいくと声が震えてあまり思うように歌えません。また、私はボカロが好きなのですが、相手の子はボカロを知りません。何を歌えば良いのかもわかりません。断る、という手もありますが、何度も言いますが私はその子のことを嫌ってるわけでもなく、普通に大好きです。どうすればいいですか?
友人関係の悩み・68閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
上の文を読ませていただいた感じでは、質問者様はあまりJPOPを聞いたり歌ったりすることがないのではないかと思います。(間違っていたら申し訳ありません…) 私もボカロは好きなのですが、巷で流行っている曲や、JPOP、K-POPにとてつもなく弱いです。Jに関しては好きなアーティストさんは聞いてますけど、流行ってるだけの曲は自分から聞きに行くこと自体あまりないですし、Kに関しては知識皆無の人間です。 質問者様がもし私と同じような状況に置かれているのであれば、無理に相手の方に合わせる必要は無いと思います。 自分語りになってしまい申し訳ないですが、私自身ボカロをあまり知らない友達とカラオケに行く時は、結構有名なボカロ(DECO*27さんやピノキオピーさんなど)や、アニソン、米津玄師さんなどの楽曲を歌っています。 ボカロに関してはマイナーな曲(あまり知られてないもの)を入れて、「こういう曲あるんだけど、めっちゃ好きなんだよね〜」と、友達にひとこと添えて歌っています。過去にはそこからボカロにハマってくれる友達もいました。 たしかに、歌う曲がボカロばかりになってしまうと、あまり相手の方と打ち解けられないかもしれませんが、適度に入れる感じにすると、逆に興味を持ってくれたり、トークを広げられるかもしれません。 これは質問者様にも共通することで、もし相手の方が質問者様の知らない曲を歌っているときにも、質問者様側が「いい曲だね」と言ったり、合いの手を入れたりなどすることで、楽しいカラオケになると思います。 頑張って下さい。応援してます! 長文失礼しました。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
長文ありがとうございます 全てのお返事読ませていただいて全てためになったので、迷いましたが1番長文を書いてくださった方をベストアンサーにします!! 明日楽しんできます!!!
お礼日時:5/22 20:39