学校に行きたくありません。
学校に行きたくありません。 別に友だちが居ないわけではないし(むしろ多い方?)、苦手・嫌いなひとがいるわけでもないし、苦手な教科があるからというわけでもないし(それだけじゃ休みたい理由にならん)、今は体調もそこまで悪くはないし、それ以外に特別な理由がある訳でも無いんですが 何故か行きたくありません……… 多分ストレスとか精神的な何かです。 何度もこういうことはあるのですが、頑張って行ってます。 でもそうすると途中でエネルギー切れ?で笑えなくなったりふらついたり体調悪くなったりして危ないです……… (なんとか乗り切ってるけど電車通学だから行き帰りが怖い) 仮病してまで休むべきでしょうか? それとも頑張って行くべきでしょうか? あなたならどうしますか??
学校の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・66閲覧・50
ベストアンサー
私の場合、高校のころまでは無理して通って皆勤でした。 大学生になってからはその反動からか休む日も多いですが、、 本当に、本当につらいなら休んでください。 ただ、それは休んだら解決されるのか、というのが問題です。 学校を休んだとして、次の日元気に通えると思いますか? 学校を休むなら、その精神状態が良くなるまで休み続けなければなりません。 また、一度でも休んでしまうと癖がついてしまいます。 そのうち、大して辛くないのに休むようになってしまいます(経験談です)。 そうならないためには、個人的な意見ですが、学校に行きたくないあまりに朝っぱらから体調が悪くなるとか、夢にまで見てしまうとか、そういう状況になった場合のみ自分を甘やかしてもいいんじゃないかなぁと思います。
1人がナイス!しています