4630万円誤振り込みの話をしていたら友人が・・・・ 誤送金された物を使った事件の話をしていました 友人は 「そのニュースの事はさておき、
4630万円誤振り込みの話をしていたら友人が・・・・ 誤送金された物を使った事件の話をしていました 友人は 「そのニュースの事はさておき、 置き忘れられたむき出しのお金(ATMのお札が出てくるところや スーパーの袋詰めの台など)は おさいふには言って無いのだから誰の物か分からない、 貰って使わないと勿体ない、正直になるのも時によりけり」と言います この頃、セルフレジやハーフセルフが増えてきて お釣りの取り忘れをたまに見かけます 取り忘れた人がそこにいれば本人に、 居なければ私は店員さんに伝えるのですが この友人は自分の財布に入れると言います 馬鹿正直に店員に渡すなんてと言われました この話と私の行動についてどう思いますか? 友人のようにしますか❓窃盗か何かでは?
回答下さりありがとうございます 友人は既に60歳でありながら今でも親からおこずかいを貰って湯水のように お金を使ってます そのくせメルカリに出すからちょうだいと私のお古を欲しがったり 置き忘れを貰うなどとこすいです