夜に空の向こう?山の向こう?が赤く光っています。その光は一瞬だけ広範囲に大きくピカっと、雷のように光ります。
夜に空の向こう?山の向こう?が赤く光っています。その光は一瞬だけ広範囲に大きくピカっと、雷のように光ります。 私が家に帰るまで、よく光っていました。これはなんですか?
気象、天気・44閲覧
ベストアンサー
それは遠方の雷による光です。これは「幕電」と言われます。 幕電は、遠雷により、夜空の一部が明るく見える現象です。 また、雲内放電により、雷の光が雲に隠れて雲全体が光って見える現象も幕電と言います。 雷の音は15kmほど離れると聞こえなくなりますが、雷の光だけは遠方まで届きます。その光が赤く見えているのです。 幕電とは http://wapichan.sakura.ne.jp/wildfire.html 幕電(動画) https://www.youtube.com/watch?v=Jxs5iJklAhg
動画を拝見させていただきました! 頻度は動画の方は多かったのですが、大体同じ感じでした! わざわざ説明までありがとうございます。とても分かりやすかったです。
質問者からのお礼コメント
ありがとう!
お礼日時:5/23 22:14