ID非公開さん
2022/5/23 12:15
1回答
社会保険の扶養申請についてです。
社会保険の扶養申請についてです。 結婚したため扶養の申請を行ったのですが、書類の関係で(ややこしいので省きます)今は申請できないと言われてしまい昨年の所得証明書が取得できる6月まで旦那の扶養に入れずにいます。 昨年の10月に私が働いていた際の保険がなくなり、その後しかたないので一旦国保に入ろうと思ったのですが本社なのかけんぽなのかはわからないですが扶養申請した際に送った書類(退職証明書や年金手帳、戸籍謄本など)を返してくれず結局国保にも入れずにいました。そして来月がようやく所得証明書を市役所で取れるので扶養の申請をし直そうと思っていたのですが私が送った書類が手元にはないと言われました。 旦那曰く本社から「手続きできなかったので書類は返却します」と連絡があったそうですがそれ以降7ヶ月もの間何も返ってきてはいないようです。私が直接電話して話をしたいとも思いましたが会社内での電話でしか連絡ができないようで旦那しか直接会話できる人はいません。 本社で無くしたのかけんぽでなくしたのかはわからないですが確実になくされました。 最悪年金手帳は再発行できますが、退職証明書については今は社長が亡くなって会社自体ないため再発行できないと思います。あと個人的な問題ですが辞め方もあまりいい辞め方でなかったので関わりたくないです。 夏に手術も控えているのですぐにでも保険に入りたいですが年金関係もありますしどうしても旦那の扶養に入りたいです。ないと言われたきり本社からは連絡はありません。どうすればいいのでしょうか?
ベストアンサー
退職証明書がなくても離職票とかないですか? どっちにしてもその会社はやる気なさそうなので、一旦国保に入ってください。国年も未加入ですか?最近はすぐバレるので気を付けましょう。
ID非公開さん
質問者2022/5/23 18:00