ID非公開さん
2022/5/23 21:08
1回答
健康保健組合について
健康保健組合について 2週間入院して22万程病院に払いました。 入っていた生命保険などからは 規定通りの金額が下りて受け取りました。 主人の給料が13万程プラスになっていて 健康保健組合の所に記載がありました。 入院した分の一部が 戻ってきたということでしょうか? 22万を支払う際にもしかしたら 安くなるかもと限度額適用認定証を 発行してもらいましたが対象外との事で 全額払ってきたのでよく分かりません。 支給の健康保健組合欄に13万が 書いてありました。 いつもは3割負担で保険証を使って 受診していますが入院したのは 初めてでしたのでどういう事なのか 健康保健に詳しい方 教えて下さると嬉しいです。
社会保険・46閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/24 1:40
多分 付加給付です。 健保組合だと 高額療養費以上に 入院などの場合 負担してくれる制度があります。 それに該当したのでしょう。 病院で、限度額認定証が使えずという場合だと 区分が アとか だったとか 月マタギの入院で、それぞれの月の医療費は限度額を 超えなかったのかもしれません。 例えば 区分イだと 15万くらいが限度額です 13万 と 9万 で22万だと どの月も限度額をこえないので、計22万はらいます でも、お勤めの会社は、付加給付があって ひと月、4万をこえたら 戻ってくるなら 9万+5万 の14万 が戻ってきます。 こういう制度がある健保もあります。
ID非公開さん
質問者2022/5/24 19:46