マンションの構造についてです。 自分は最近、賃貸の鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションに引越したのですが、戸境壁にクローゼットが埋まっており、中は木で出来ています。
マンションの構造についてです。 自分は最近、賃貸の鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションに引越したのですが、戸境壁にクローゼットが埋まっており、中は木で出来ています。 クローゼットの裏は、ちゃんとコンクリートがあり、防音出来ているのでしょうか?
賃貸物件・103閲覧
ベストアンサー
クローゼットがどれくらい戸境壁に埋め込まれているかによりますが、もしこの間取りのような奥行きの収納なら、こちら側の壁はコンクリートではありません。 防火にはなっていますが、防音はそこまでかと思います。 間取りのように隣どおしで収納を互い違いにしているかもしれません。 青い方の丸の方の壁はコンクリートです。 見た目で判断する方法として、ベランダに出た時に壁が出っ張っている方がコンクリートの戸境壁になります。ファミリータイプで隣との距離があれば両方ともコンクリート壁になっている事もありますが、1Rや1Kのお部屋の横幅で、両方の壁ともコンクリートという事はまず無いです。
主観ですが、考えを動画にしました。 削除ご希望の際はお手数ですがリンク先の概要欄のアドレスまでご連絡下さい。 ご参考になれば幸いです。 https://youtu.be/-TQttEiwMOk
質問者からのお礼コメント
とても丁寧に回答して頂き、ありがとうございました!
お礼日時:5/25 19:53