e-shienについて教えて下さい。就学支援金の申請をして、先日認定されました。審査結果を見ると、母親のところに課税所得額や所得割などの数字が入っていません。(0円ともなっておらず、空白です)主人はマイナンバーカードを読み取り、その場で課税所得額どの数値が入ったのですが、私はマイナンバーカードを持っておらず、個人番号を入力するを選択したのですが、個人番号を入力した記憶がなくて。決定額が思っていたのと違うので調べたところ、家族全員の所得割額が確認できない場合は、加算は受給できないということみたいなのですが。審査結果に母親欄に数値が入っていない場合は、正しく申請ができていないということでしょ...