lineで話の最後にお疲れ様でした!とつけて相手の負担にならないようにlineするといつもなら最後に向こうもお疲れ様でした!
lineで話の最後にお疲れ様でした!とつけて相手の負担にならないようにlineするといつもなら最後に向こうもお疲れ様でした! と返信がくるのですが、、今日は私の質問に対しての回答のみで文末にお疲れ様でした!がついてなくて終わらすべきか続けるべきかわかりません、、 私は続けたいのですが単なるつけ忘れだと向こうも返信面倒くさいだろうし、、 最後は私の出勤日数が減ることに対して出勤日数減るんですね!残念です!で終わってます。 みなさんなら返信しますか?
ベストアンサー
これだけじゃ判断しかねますが…。 質問内容的に、同じ職場の方ですよね? 普段、雑談とかはする仲なんでしょうか? ある程度、雑談もしていて仲良く話せているなら、出勤日の話はもう終わって仕事以外で会えそうにないか返信して探ります。 お酒飲める年齢なら、 「私も寂しいです…また機会があったら(みんなで)飲みにでも行きましょう!」みたいな。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます!
お礼日時:5/25 4:22