至急! わらびのアク抜きをしたのですが、 重曹を入れて沸騰させたお湯にわらびを入れ、火を止めて本来なら一晩放置すべきところ、4時間後くらいに冷めていたので水を捨ててしまいました。 この場合、もう一度重曹
至急! わらびのアク抜きをしたのですが、 重曹を入れて沸騰させたお湯にわらびを入れ、火を止めて本来なら一晩放置すべきところ、4時間後くらいに冷めていたので水を捨ててしまいました。 この場合、もう一度重曹 を入れて沸騰させたお湯でアク抜きすべきですか? 触った感じ柔らかくなってます。 それとも水を換え続けるだけでいいですか? 教えてください。
料理、食材・95閲覧・100
ベストアンサー
私はわらびに重曹をふりかけそこへ沸騰したお湯を蕨が隠れるくらいかけるだけです。お湯が冷めれば洗って食べられます。もう一度茹でる必要はないと思います。しすぎると溶けてしまいます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 何度も水を換えて多少柔らかくなりすぎたものもありましたが、アク抜きは完成しました!
お礼日時:5/27 2:46